ブログアクセスにも大貢献!ブロガーがstand.fmをやるべき3つの理由

※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアマゾンなどのアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
詳細は当ブログのプライバシーポリシーをご覧ください。

Pocket

ブログ初心者
stand.fm(スタンドエフエム)をやるブロガーが増えてきているというけど、実際にどんな利点があるの?初心者ブロガーでも価値があるのかな?
タダユキ
まだ全員が新規参入だから挑戦する価値はあるかと。初心者ブロガーでも知識があれば全然いけます!

stand.fm(スタンドエフエム)で情報を音声配信する方が増えています。
特にノウハウの情報配信と雑談系の配信の二極化をしており、ブログとのリンクをとりノウハウを配信しているブロガーも増えてきました。

「でも実際効果が見込めないと参入するのきついなー」

これが本音ではないでしょうか?

結論からいうと、ノウハウや話すネタがある方はドンドンやったほうがいいです。
そこで

この記事では
ブロガーがstand.fm(スタンドエフエム)をやったほうがいい理由を3つのポイントに絞ってお伝えします。
タダユキ
ブログ歴が浅くても大丈夫なので、ぜひ挑戦してみましょう。

この記事の内容を音声解説しております。

⚠️この記事を書いた人

国語偏差値38でも184万UUのサイトまで育てた人。

仕事大好き社畜ブロガー

月間300万PVのサイト運営→個人ブログ初月収入800円→SNS注力でV字回復→ブログの書き方コンサル30名。

主に「自分の可能性を探る」このカテゴリではTwitterでの発見とブログについてタメになることを淡々とお伝えします。

DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。




1.ブログ勢の強敵“読まない人”への情報提供が可能になる

ブログなどでコンテンツ発信をしていてなかなかアプローチできない層が、“活字を読まない人”です。

ブログのアクセスを集めるために、SNSだとかSEOから集客する戦略をとりますが、TwitterやFacebookといった文字を読む人の集客はそれなりに上手くいきます。

特にFacebookにおいては文字数などの制限もなく、登録されている人は基本的に活字慣れしている方ばかりで長文を読むことに抵抗がないので、ブログへの導線が上手くいけばアクセスを集めることはむずかしくありません。

Twitterにおいても、140文字に中に全てを詰め込まなければいけないっていうところで初心者ブロガーにとって難しく考える人は多いですが、基本はテキストベースの媒体なので、読み手も140文字は読む耐性がついているので”文章を読んでもらう“という点ではブログとの相性はいいです。

💡ポイント
ここで課題になるのが、ブログなどの長い文章を読みたくない、でも情報は欲しいという人達にどのようにして情報提供していくかです。

そこでstand.fm(スタンドエフエム)を活用して音声で流すことによってその人の個性や話し方などから興味を持ってもらい、”あの人の情報発信だからみてみよう“とブログに興味を持ってもらえれば、アクセス数も増やせるし、固定のファン化することも狙えます。

タダユキ
ブログの記事数が結構ある場合は、その記事の概要をstand.fm(スタンドエフエム)で話してリスナーに興味をもってもらい、そこから引いた導線でブログへ誘導するのもひとつの集客方法になります。

これまで、テキストや画像などでしか情報発信出来ていなかったところに音声配信を足すことで、書き手の印象やこれまで興味がなかった層までアプローチをすることができるようになります。

タダユキ
もちろんTwitterやFacebook経由でstand.fmを聴いてもらい、あなたの魅力を最大限に伝えることもできるのでブログでの説得力にも影響がでます。

また、文字を読まない人たちがこぞって学びの場として活用しているのがYouTubeです。

タダユキ
テキストを読むのが苦手だけど、映像だったら分かりやすいから学べる気がする。という気持ちで始める方が多いのです。
ブログ初心者
だったらYouTubeをやればいいじゃん!

と思うかもしれませんが、今から参入して動画編集とかの新しいスキルを覚えて慣れない作業をするのは厳しいと思いませんか?

タダユキ
さらにいうとYouTubeではなくてstand.fmで音声配信をすることのメリットがあります。

それが、stand.fm(スタンドエフエム)のアプリケーションがあればバックグラウンドでも再生しながら聞けるという利点です。

YouTubeだと、動画配信でバックグラウンド再生をすることが無料会員ではできないため、長時間の再生動画になると、見るのに覚悟が必要になるのです。

タダユキ
見る時間を確保して、画面を目で見て、音声を耳で聞くという、「時間と目と耳」の三つを縛ることが結構ハードル高いと思うのです。特に30分とか1時間とか余計ですよね。

そのように考えていくと、家事の合間や移動中にバックグラウンドで音声を聴くことができるstand.fm(スタンドエフエム)は強みがあります。

タダユキ
Twitterしながら聴くこともできるので内容を即採用できるのもメリットです。

2.マネタイズはブログだけじゃない!?トーク力向上でスキルアップ

タダユキ
ブロガーさんってブログだけをマネタイズにしようと思って一生懸命頑張ってる方多いんですけど、実はブログで収益をあげた先のことを考えてどんだけ行動できるかが結構大事だったりするんですよね。

お小遣い、もしくは副収入の源としてブログを始めた方にとって、ブログを収益化することは最大の目標だと思います。しかし、ブログで収益を継続的に上げるためには、その先のことを考える必要があります。

というのもアクセスを集めれば集めるほど、確かにマネタイズできる幅が広がります。

💡ポイント
GoogleAdSenseなどアクセスに応じて収益は発生しますが、10年も20年もアクセスに左右される安定しないブログだけをやってるわけにはいかないというのが本音ではないでしょうか。

ブログで貯まったお金を資金にして運用し、空いた時間で他のマネタイズを作るなど、次のステップを見据えたときに話す力があると様々な仕事へのチャンスがひらけます。

情報発信に力がついてくると、企業や顧客に対して発信することでマネタイズをすることができたり、収益化も多様化していきます。

そのときにstand.fmで情報発信していることがコンテンツで残っていると、依頼する側が、「タダユキさんってこんな風に話されるんだ。雰囲気がわかると依頼しやすいな。」と既存のコンテンツがそのまま営業マンに変わっていくのです。

タダユキ
リアルなビジネスへ裾野を広げることを目的とするのであれば、ブロガーとして活動していく中で自分の得意なことをアウトプットする一つの方法として音声配信はやってくと良いかなと思います。

それ以外にもブログでのアフィリエイト案件を音声で紹介して興味のある人へブログ案内するのでもコンバージョンの確率が高くなるため、stand.fm(スタンドエフエム)とブログをミックスさせる魅力でもあります。

タダユキ
実際に僕のキーワード選定の羅針盤はstand.fm(スタンドエフエム)経由で購入されたりもしています。

3.ドメインパワーの恩恵をうける!検索上位を狙う

タダユキ
ロングテールキーワードの上位表示がstand.fm(スタンドエフエム)の音声配信だったことがあります。

これはスピード勝負のテーマを扱っているブロガーに向いていると感じたのですが、stand.fm(スタンドエフエム)のコンテンツがGoogleの検索上位にいることがあります。

放送のタイトルとその説明文がGoogleの検索に引っかかりやすくなっているのです。SNSサイトと同じようにstand.fm(スタンドエフエム)もかなりのコンテンツ数があるため、ドメインパワーが高いです。

そのため、音声コンテンツでも上位に表示されているキーワードがありました。

タダユキ
まだまだキーワードとしては弱いですが、その分他の競合も対応していないので、stand.fm(スタンドエフエム)でささっと内容を伝えることができれば上位表示をとることができます。

トレンドブログなどとの相性が良いかもしれませんね。

スタエフのドメインパワーの活用方法は氏名検索にも優位に働きます。

実際に現在「タダユキ」で検索をすると、Twitterなどを抑えて、stand.fm(スタンドエフエム)のアカウントが上位表示されています。

これはあなたの名前を知った人があなたにアプローチする確率が高まるので、有効活用しないてがありません。




4.まとめ

結論から言うとブロガーさんはstand.fm(スタンドエフエム)をやったほうがいいと思います。

目的は話す力を鍛えるのもいいですし、集客をするための上位表示でもいいです。

タダユキ
実際に声でちょっとバレるのが嫌だとか言う人いるかもしれないんですけど、そういうのに抵抗がなければいいと思いますので、自分自身をどんどん出していくところがいいかなと思います。

収益化するための記事へ流入する術をひとつでも多く、でもスキマ時間などを有効活用できる状況下で行うのが大事だと思います。

コンテンツの差別化を図り、より良い情報発信を心がけましょう。

⚠️この記事を書いた人

副業で月6桁稼ぐ”ブログ運営”をツイートとスタエフ450投稿でダダ漏れ書いている手 Googleから信頼を勝ち取る上位表示の達人| 累計7758個のKWで3位以内|国語偏差値23→副業半年の時給7円→初の有料記事が10日で5万→3ヶ月で月6桁→スタエフスポンサー獲得|2児のパパ

DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

国語偏差値38でも184万UUのサイトまで育てた人。29歳の社畜ブロガー|月間300万PVのサイト運営→個人ブログ初月収入800円→SNS注力でV字回復→ブログの書き方コンサル30名|主に「自分の可能性を探る」このカテゴリではTwitterでの発見とブログについてタメになることを淡々とお伝えします。DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。