stand.fm(スタンドエフエム)収益化の全て|ブロガーが参入必須の理由3選

※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアマゾンなどのアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
詳細は当ブログのプライバシーポリシーをご覧ください。

Pocket

ブログ初心者
stand.fm(スタンドエフエム)がブロガーに人気だと言うけれど何がいいの?
タダユキ
トークができる人にとっては新たな収益ツールになります。

新たなビジネスツールとして注目が高い音声配信。

その中でもstand.fm(スタンドエフエム)は注目のひとつです。

資金調達をする情報が公開され、これからどんどん収益化が加速される予想がされ始める人が増えています。

とはいっても、

ブログ初心者
実際どうやって収益化するの?

と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?

タダユキ
stand.fm(スタンドエフエム)の収益化は直接stand.fm(スタンドエフエム)内で収益化する方法と外部コンテンツへの誘導からなる外での収益化の2つがあります。

やり方次第ではブロガーにかなり有利に働くかもしれないと言うことです。

そこで

この記事では
stand.fm(スタンドエフエム)の収益化の全てと題して、stand.fm(スタンドエフエム)内外の収益化についてご紹介します。
タダユキ
実際に私が得た収益化についても特別に公開しますので最後までご覧ください。
⚠️この記事を書いた人

副業で月6桁稼ぐ”ブログ運営”をツイートとスタエフ450投稿でダダ漏れ書いている手 Googleから信頼を勝ち取る上位表示の達人| 累計7758個のKWで3位以内|国語偏差値23→副業半年の時給7円→初の有料記事が10日で5万→3ヶ月で月6桁→スタエフスポンサー獲得|2児のパパ

DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。




1.話す力で勝負!stand.fm(スタンドエフエム)内の収益構造

stand.fm(スタンドエフエム)の魅力は、音声コンテンツの投稿によりそのまま収益化につなげることができる点です。

タダユキ
リスナーさんに応援してもらってそれが収益につながるなんてすごいですよね。

stand.fm(スタンドエフエム)の収益化につながる方法はstand.fm(スタンドエフエム)パートナープログラム(SPP)からのものと、ライブ中リスナーからもらうアイテムで得られるポイントから収益を得るいわゆる“投げ銭”による収益化です。

この章ではstand.fm(スタンドエフエム)から直接生まれる収益モデルについてお伝えします。

1−1.パートナープログラム(SPP)から得る3つの収益化

stand.fmパートナープログラム(SPP)は、stand.fm(スタンドエフエム)の審査をクリアすることで収益を得られる権利プログラムです。

このプログラムでは主に3つの収益化の方法があります。

SPP3つの収益モデル
・再生1時間につき4円から6円を運営側から受け取れるプログラム
・コンテンツ自体を有料化するプログラム
・月額課金で限定コンテンツを配信するプログラム

これらはオフィシャルに発表された情報によるものです。

広告などが入る可能性があるものの、長く聞いてくれるリスナーさんのおかげで運営側から収益を受け取ることができるのは魅力ですね。

さらにファンを獲得することで、コンテンツ自体に価値が生まれ、購入してもらうこともできます。

タダユキ
SPPの採用基準などは公表されていませんが、フォロワー1000人以上などある程度の影響力が必要になるでしょう。

自分の得意を最大限に活用したアウトプットで収益を得ましょう。

1−2.ライブ中のアイテム獲得でポイントを得る

もうひとつの収益モデルはリスナーさんからの応援を直接受け取る方法です。

これはSPPとは異なり、ライブ配信限定になりますが、リスナーが購入したアイテムを受け取ることで、そのアイテムに相当するポイントを獲得できると言うものです。

いわゆる投げ銭機能ですが、もらったアイテムの金額からその一部をポイントとしてライブ終了後にもらうことができます。

タダユキ
まだ実際にもらったポイントをどのように活用できるのかは見えていませんが、今後このポイントを収益として申請することができるようになるのでしょう。

実際にどのような流れで、アイテムが送られるのかを見てみると、ライブ配信している状態から、左下のプレゼント箱のアイコンをタップすると、アイテム一覧が見えます。

ライブ配信の画面左下に注目です。

そこには120円〜それぞれ値段のついたアイテムが並び、それを選択しApp Storeでの決済後発信者にプレゼントされる流れになっています。

たくさんのアイテムがあります。

ライブが終了するとそれまでのポイントが集計され表示されます。

黄色の枠にポイントが入ります。 もし収録中に音楽が入ってしまった場合、著作権の関係で楽曲申請が必要になる場合があります。

タダユキ
ライブ一本で生計を立てるためには相当な努力と人気が必要そうですね。

トーク力と応援される巻き込み力の2つが兼ね備えられた状態を作れれば、好きで得意なことをそのまま収益化に結びつけることができそうです。

2.ブロガー必見!stand.fm(スタンドエフエム)を軸にした外での収益モデル

タダユキ
実際に私も収益を出し、ブロガーに向いているなと感じたのが、stand.fm(スタンドエフエム)を軸に物やサービスを売る収益化モデルです。

音声コンテンツの魅力を最大限に引き出した紹介など、ブログだけではできなかった音を上手く活用した情報提供などにより、収益化のチャンスが生まれそうです。

さらにその収益化までの道のりが、ブログのそれとかなり似ているので、ブログでのマネタイズを知っているブロガーには参入しやすく強いと思います。

タダユキ
つまり、ブロガー必見というわけです。

そこでこの章では、筆者も実際に経験したstand.fm(スタンドエフエム)を軸にした外での収益モデルについてお伝えします。

タダユキ
ベースになる考え方はブログでいうアフィリエイトです。

こちらの内容は音声でも解説しています。

2−1.商品・案件を紹介する直紹介モデル

ひとつ目は、いわゆる商品レビュー記事の音声コンテンツバージョンです。

自分が使ってよかったものをラジオやライブ内で紹介して、その紹介URLを概要欄やコメント欄に貼ることで、それを起点に購入にいたった場合に購入金額の一部が収益として入ってくる流れです。

ラジオの紹介欄にリンクなどを貼ることでアクセスを促します。

タダユキ
特に音が購入を左右するもの、フォロワー層のジャンルが固まり商品紹介しやすい環境だと売れやすいですね。
例えば子育て世代で赤ちゃんのメリーなど音が出るものを紹介してその音の種類、音量、使ってみた感想などをレビューしてみると購入の後押しをしやすいです。
タダユキ
同じようなイメージで商品紹介をするとよいかもしれません。

2−2.ジャンル特化で自分のノウハウコンテンツ販売

2つ目は、ノウハウ系のコンテンツ販売です。

特に自社製品を持っている人は強いです。

タダユキ
僕も実際stand.fm(スタンドエフエム)経由で商品が売れています。

これは、ジャンル特化のノウハウ紹介で自分の商品を販売することで収益化するということです。

有料記事やnote、ノウハウ案件などのリンクを貼り紹介するのです。

売りたいコンテンツを必要としているリスナーのお悩みを解決する音声コンテンツをいくつも作り、その概要欄にLPのURLを載せ集客しコンバージョンする動線を作るといいでしょう。

タダユキ
ここで重要になるのが、stand.fm(スタンドエフエム)からきたユーザーのやる気を後押しする“背中を一押しする内容のLP”です。

LP(ランディングページ)の内容ひとつで購入結果が変わってくるので、充実させることが重要です。

タダユキ
◆少ないアクセスでもコツコツ成果を引き寄せるLPの作り方
10日で5万の収益化!フォロワー1000人でも稼げる極意の全公開

リスナーの“あるある”を引き出す内容の音声コンテンツを配信して収益化を目指しましょう。

タダユキのstand.fm(スタンドエフエム)

2−3.喋るをそのまま活用したスキル販売

最後の収益方法は、あなたのスキルをそのまま販売するということです。

タダユキ
具体的にはココナラなどの案件を登録しておき、stand.fm(スタンドエフエム)の放送を通してその強みを配信しそのままスキル販売につなげる方法があります。

stand.fm(スタンドエフエム)からスキル販売をする方法として有効な具体例を以下に挙げます。

stand.fmからのスキル販売事例
・占い
・人生相談
・恋愛相談
・保険相談
・資産運用の相談
・副業相談全般(ブログやせどり、各種手続きなど)
・ナレーション収録案件
・読み聞かせ
・コンサルティング全般
・司会進行案件
・カバー曲のヴォーカル
・その他多数

自分のスキル販売につなげるために、音声コンテンツを通してリスナーとのつながりを強くして、「〇〇のことならあなた」というイメージをしっかりと作ることが収益化につなげる一歩です。

タダユキ
自分の得意をどんどん音声コンテンツでアピールしていきましょう。

3.まとめ

ここまでstand.fm(スタンドエフエム)の収益化についてお伝えしてきました。

内外の両方で収益を出せるのがベストですが、SPPは運営側に認められないといけないので、まずは外部コンテンツを充実させるところから始めましょう。

タダユキ
まさにアドセンスとアフィリエイトのような収益モデルですね。

音声コンテンツを楽しみながら収益化を目指していきましょう。

⚠️この記事を書いた人

副業で月6桁稼ぐ”ブログ運営”をツイートとスタエフ450投稿でダダ漏れ書いている手 Googleから信頼を勝ち取る上位表示の達人| 累計7758個のKWで3位以内|国語偏差値23→副業半年の時給7円→初の有料記事が10日で5万→3ヶ月で月6桁→スタエフスポンサー獲得|2児のパパ

DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

国語偏差値38でも184万UUのサイトまで育てた人。29歳の社畜ブロガー|月間300万PVのサイト運営→個人ブログ初月収入800円→SNS注力でV字回復→ブログの書き方コンサル30名|主に「自分の可能性を探る」このカテゴリではTwitterでの発見とブログについてタメになることを淡々とお伝えします。DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。