人生は大きく変わる!立ち止まることで気づけた自分の好きで得意とは|ぽんちゃ

※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアマゾンなどのアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
詳細は当ブログのプライバシーポリシーをご覧ください。

Pocket

人生は予想もつかないところで大きなターニングポイントを迎えることがあります。

そのきっかけがポジティブなこともあれば、乗り越えなければならないネイティブな場合もあります。

ネガテイブな場合、どのようにして乗り越え、自分のものにしていくことができるかが次のステップに進む上で重要になってきます。

ぽんちゃさんも課題を乗り越えながら、人生を大きく変えたひとりです。

うつ状態による休職をきっかけにこれまで見えていなかった世界に目を向け、様々な自分の強みを発見して行ったぽんちゃさん。まさにこれからV字回復の登る筋道を描いていくタイミングで、これからの活動について現在見えているビジョンをお聞きしました。

この記事では
人生において自分と向き合い次のステージへ進むための道筋の定め方について、考えや学ぶきっかけをぽんちゃさんの経験からお伝えします。
今回インタビューした人
ぽんちゃさん
《 掛け算で成果を最大化 》9つのメディアを運営中|メモ魔#ぽんちゃメモ で鬼仮面ラジオのまとめ|ブログラボのグラレコ担当|Twitter105日で1,000名|ブログ初月13,000PV|Pinterest10万インプ超|うつ休職により人生を軌道修正中|頭と心を整理するコツ発信|新時代に向けて一緒に化けましょうTwitter




立ち止まるきっかけが自分の可能性を教えてくれた

タダユキ
現在はどのような活動をしていますか?またそのきっかけについて教えてください。
ぽんちゃさん
現在はブログやTwitterをはじめ、9つの媒体で情報発信をしています。

ただそのきっかけは、うつ状態による会社の休職でした。

発信活動のきっかけは2019年の10月に遡り、会社を休職することになったからです。

新卒から10年同じ会社に勤めてるのですが、組織の根本的問題と向き合うことが多く、精神状態が崩れ「うつ」と診断されました

感情の整理と未来の自分に向けた記録として、noteを始めました。

休職するまでの私は情報を受けとる側で、「何かを発信したい」という気持ちはもっていたものの、日々のやらなくてはいけないことに追われていました。

休職して生活が一変したことにより、忙しく過ぎる時間の中で忘れていたやりたいことにチャレンジでき、これまで知らなかった世界が見えてきました。

ぽんちゃさん
気になることは全部やってみよう!
いつかこの経験が糧になる

そう信じて「自分はこれからどんな暮らしや働き方をしていきたいのだろう」と考えながら身体の回復に努め、SNSやブログをしていました。

次第に「発信する」ことで誰かの役に立てたらいいなという気持ちが芽生えていきました。

noteを始めてわかったことは、自分が気づかなかっただけで「メンタル不調で辛い思いをしている人は世の中にたくさんいるんだ」ということです。

ぽんちゃさん
うつはメンタルが弱いからなるものと思われるけど、決してそうではなく、身を置く「環境」が大きく影響します。発信活動を始めてからは、同じように夢や目標に向かってがんばっている人とつながれて、新たなコミュニティ(居場所)をもつことができました。

自分が思った以上に反応をもらえたので、発信すること自体が楽しくなり、noteからブログ、Twitter、Instagramと少しずつ発信の場が増えていき、今では以下の9つの媒体で情報を発信しています。

ぽんちゃさんの活動媒体
note
Twitter
Instagram
Pinterest
RoomClip
楽天ROOM
ブログ「わくせんラボ」
・ラジオ(ツイキャス・Periscope)
アメブロ「ちょうどいいミニマルライフ」

その中でも特にTwitterが私の世界を広げてくれました。

年齢や業種も関係なくいろんな人とタイムリーにつながれるのが新鮮で刺激的です。

ぽんちゃさん
今はいろんな媒体を試してタネを蒔いていて、花が咲きそうかどうか様子をみているところです。

「自分がワクワクする選択を」というコンセプトのもと始めたライフスタイルブログ「わくせんラボ」では、アラサー女性向けに美容・ファッションなど、暮らし全般のお役立ち情報を発信しています。

もともと、「暮らしの知恵」みたいなものが好きで、毎日をいかに「ちょうどよく心地よく」過ごせるかを追求していくうちに、ミニマリズム思考が強くなっていきました。

自分がうつになって痛感したのですが、私たちのすべての活動はメンタルが基盤。

生活リズムやいつも過ごす空間を整えることが何より大事だと感じたので、暮らしの最適化を通じて「心を整える」ことに注力しました。

ぽんちゃさん
私の心の整え方は、思考や感情を手書きで書き出すことです。(ブレインダンプという手法)

やりたいことを整理したときのメモ

頭の中でぐるぐると考えるよりも、書き出して可視化すると客観的に捉えることができます。

すると思考が整理されて、心にゆとりも生まれます。

このやり方は、私と同じようにうつやHSP気質がある方には特に有効だと感じています。

タダユキ
それを様々な媒体を活用して刺さるようにテーマをもってやっているのですね。

まだ始めて間もないものも多く、実績はこれからです。

なので中途半端に見えるかもしれません。

でも中長期的に考えると、今のうちに失敗経験も含めチャレンジする過程は必要だと信じて活動しています。

ぽんちゃさん
私自身が、何か一つを極めるスペシャリストというよりは、複数のものを掛け合わせるジェネラリスト(マルチプレイヤー)だと思っています。

本業で経営企画業務を経験したこともあり、いろんなことを同時に回しながら相乗効果を生むのが楽しいというのもありますね。

自分で見つけた活路が不調で断たれるのが怖かった

タダユキ
すごくポジティブに変換できているなという印象ですが、活動の初めから自身の心との調和は取れていたのですか?
ぽんちゃさん
しんどい時も結構ありました。

Twitterを始めて2ヶ月頃が一番しんどかったかな。

その頃、特にTwitterに注力していた時期で、「1000人フォロワーがいれば世界が変わる」という誰かの言葉を信じて運用していたのですが、1000人超えても全然変わらなかったですね笑。

タダユキ
確かに1000人で変わると思いますものね。
ぽんちゃさん
一つの目標にしていた1000人だったので、超えた時にバーンアウト気味で…

当時、精神状態もまだまだ不安定で、実際はそんなに良くないのにTwitterでは無理して元気な自分を演じていました。

生活リズムを整えなきゃいけないけど、伸ばすためにはリプ返など夜もTwitterをしないと…とまた自分に負担をかけてしまっていました。

当然不調が続くので、医者にもTwitterとブログをやめろと言われてショックでしたね。

ブログカテゴリの見直し時のメモ

ぽんちゃさん
せっかく自分の意思でやりたいことを見つけられたのに、それを否定されて…事実、回復していなかったので納得できる部分もあったけど、苦しかったです。

何のためにTwitterをしているのか分からなくなり、しんどくなった時期でしたね。

でもその状態を救ってくれたのも、Twitterで仲良くしてくれた人たちです。

身体がしんどくて「ちょっと離れたい」と投稿した時に、思いもよらないくらい多くの励ましをもらいました。

「無理しなくていい。待ってるからいつでも戻ってきて」と暖かく反応してもらった時に、Twitterの見え方が変わりました。

ぽんちゃさん
正直、顔も見えないネット上のつながりでは、リアルの友人ほどにはならないと思っていました。

でもTwitterやnoteでのつながりがきっかけで、人に頼ったり弱いところを見せることの重要性に気づくことができました。

うつについては理解されにくいところがあるので、自己開示するのが辛い時もありますが、目標に向かって一緒に成長できる仲間ができて、少しずつ自分の色を出しながらTwitter運用ができるようになっていきました。

ワクワクで自分を磨き誰かの背中を押したい

タダユキ
これからの目標とその活動のイメージはありますか?
ぽんちゃさん
まずは自分自身が安定した状態を保つこと。まずはそこからですね。

自分が苦しい時に人のブログやSNSに力をもらったので、今度は私が活動を通して誰かの心に寄り添ったり、背中を押したりできるようになれたらなと思います。

今は有益な情報がたくさんあるし、いろんな方からブログやTwitterのアドバイスがもらえる環境ですが、それを鵜呑みにするのはリスクでもあると思います。

自分の価値観とマネタイズの方向性を検討した時のメモ

何かを盲信して視野が狭くなるのはいやなので、きちんと自分の頭で考えて情報を発信していきたいです。

物事を見る時は常にフラットでいたいですね。

ぽんちゃさん
熱い気持ちはあるけど、思考は冷静でいたい。みたいな。

必ずこれをしたいとかは正直まだ分かりませんが、やりたいことやチャンスを常に掴める状態にしておきたいです。

1年も経たないうちにこれだけ自分の考えや行動が変化しているので、これからの目標を明確にすることに固執するよりも、変化に柔軟に対応していける方が強いと思っています。

ぽんちゃさん
その上で、誰かの人生に影響を与えたい。

人生に影響を与えたいと言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、日々の暮らしの連続が人生です。

手書きメモによる思考整理や片付けアドバイスなどでここに携わり、頭と心、そして空間を整理することで、その人のめざす暮らしに導けたら最高ですね。

簡単にzoom相談もできますし、ネットのつながりを知ったことで活動の可能性を感じたんです。

先日こんなツイートをしました。

自分が長く過ごすオフィスや部屋を整えることは、「住む場所を変える」の一歩手前の行動です。

その先には暮らしの変化、つまり人生のターニングポイントになる瞬間があるのです。

自分自身と毎日の生活へ目を向けること。

まずは自分がチャレンジする姿で体現したいので、片付けの理論を学び資格を取得(整理収納アドバイザー2級、ライフオーガナイザー2級)するなど、日々勉強しています。

得た知識と自分の実体験を掛け合わせてオリジナルのメソッドをつくり、読者の方の発見や気づきのきっかけになり、「ワクワク」感を届けられたら最高ですね。

編集後記

ぽんちゃさんの原動力は強い信念と誰かに自分の持っているものを還元したいというホスピタリティーマインドでした。

心を整え、それが生活や人生にまで影響してくる。

日頃の生活だとそこまで気づかないけれども、実際に経験された方の発信は刺さるものがありました。

これからもぽんちゃさんの活動から目が離せません!

◆Googleから”えこひいき”をされアクセスを稼ぐコンテンツの作り方
誰でも初月から検索1位になって収益を上げ続ける記事の書き方の秘密

⚠️この記事を書いた人

副業で月6桁稼ぐ”ブログ運営”をツイートとスタエフ450投稿でダダ漏れ書いている手 Googleから信頼を勝ち取る上位表示の達人| 累計7758個のKWで3位以内|国語偏差値23→副業半年の時給7円→初の有料記事が10日で5万→3ヶ月で月6桁→スタエフスポンサー獲得|2児のパパ

DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

国語偏差値38でも184万UUのサイトまで育てた人。29歳の社畜ブロガー|月間300万PVのサイト運営→個人ブログ初月収入800円→SNS注力でV字回復→ブログの書き方コンサル30名|主に「自分の可能性を探る」このカテゴリではTwitterでの発見とブログについてタメになることを淡々とお伝えします。DMでは、ブログ運営に関する疑問などを受け付けているので気軽にTwitterフォローしてお声がけください。